2008年学校自慢エコ大賞 エコ活動の部 「エコ大賞」 千葉県木更津市立鎌足中学校
「鎌足クリーンレンジャー・リターンズ」
千葉県木更津市立鎌足中学校の皆さん
平成15年から19年までの5年間、総合的な学習の時間に地域の不法投棄現場を片付けるボランティア活動を全校を挙げて行っています。
平成15年度は、学区にある不法投棄現場を紹介し、生徒に問題を提起しました。
平成16年度は、不法投棄現場の入口付近の後片付けをおこないました。
平成17年度は、再び不法投棄が行われた入口を中心に活動し、フジテレビのスパーニュースでも活動が取り上げられました。

平成18年度は、不法投棄現場をもう片方の入口側から片付けました。
そして今年度は、今までの活動を受けて、最大のゴミポイントの片付けに取り組みました。全校生徒にボランティアを呼びかけ、地域の保護者など全校生徒数53名を上回る66名が参加しました。
この活動に至るまで、市役所環境衛生課の方と交渉、アルミ缶の回収による活動資金作り、片付けた後に立てる不法投棄禁止の看板作りなど、すべて生徒が行いました。
また、不法投棄禁止を訴えるPRビデオを制作し、総合発表会で上映しました。今後は、このPRビデオを上映するチャンスを探し、公民館主催の地区文化祭や木更津市リサイクルフェアー、地区の小学校での上映などを考えています。
活動の様子 活動の様子
活動の様子 活動の様子