 |
第1813号 2016年11月24日発行 |
「育て!子どもたち」探検隊 ●南極のペンギン調査を体験しよう 東京都
|
南極大陸は、19世紀始めにヨーロッパの探検家たちが確かめるまで、「あるかもしれない」とされる謎の大陸でした。日本の南極観測は1956年から始まり、今日も南極では観測隊が活動しています。その一部であるペンギンの調査方法を、小中学生が学びました。
|
 |
 |
 |
 |
参加した4年生「ペンギンが好きだから参加しました。一番好きなのはフンボルトペンギンです」 6年生「どのペンギンを数えたのか、途中で分からなくなって2度数えたりして、ちょっとむずかしかったけど、楽しかったです」
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|