 |
第1809号 2016年10月27日発行 |
珍しい植物? ●ギンリョウソウ
|
花が竜の頭に見えるため、「銀竜草」といわれます。すき通ったキノコのようにも見え、ユウレイタケという別名もありますが、キノコの仲間ではありません。森や林のうす暗い木々の根元に生えるギンリョウソウは腐生植物といって、菌類から栄養をもらって育つ植物です。
|
 |
 |
 |
 |
普通、植物というのは葉緑体(緑色の色素)を持ち、自分で栄養を作り出すことができる生き物のことです。ギンリョウソウは、植物でありながら光合成で栄養を作ることをしません。そのため光合成に必要な葉緑体を持っていません。花の内側以外は茎も、申し訳程度の葉っぱも透けた白色なのです。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|