産経 子どもニュース「育て!子どもたち」 産経 子どもニュースにようこそ
www.sankeikids.com
育て!子どもたちトップ
サイト内記事検索
 ふりがなあり  ふりがななし
2025 ねん 5 がつ 3 土曜日どようび 憲法記念日けんぽうきねんび
愛情子育て 学校便り ハローイングリッシュ ビジュアル社会科 サイエンスニュース ワールドニュース
ワールドニュース だい1800ごう 2016ねん7がつ21にち発行はっこう
台湾?●「中元節」
台湾たいわん?
●「中元節ちゅうげんせつ
台湾たいわん旧暦きゅうれきの7がつは「鬼月きづき」とばれ、くなった人々ひとびとれいかえってくるので、かく家庭かてい商店しょうてんではおそなもの用意よういして供養くようします。
日本にほんのおぼんにあたる旧暦きゅうれきがつ15にちは、道教どうきょう台湾たいわん伝統的でんとうてき宗教しゅうきょうひとつ)にもとづいた「中元節ちゅうげんせつ」(今年ことしは8がつ17にち)。各地かくち無病息災むびょうそくさい家内安全かないあんぜんいのってさまざまな祭事さいじ盛大せいだいおこなわれます。勇壮ゆうそうな「搶孤そうこ」は宜蘭県ぎらんけん頭城とうじょう屏東県へいとうけん恆春こうしゅんのこされた中元節ちゅうげんせつ伝統でんとう行事ぎょうじです。
19世紀せいき過酷かこく開墾かいこん作業さぎょうくなった人たちのれいなぐさめ、おそなものったのが「搶孤そうこ」のはじまりといわれています。銅鑼どら爆竹ばくちく、ラッパがひびなかあぶらられたはしらのぼり、はしら先端せんたんにあるはたうばったチームが優勝ゆうしょうです。「搶孤そうこ」は台湾たいわんの「中元節ちゅうげんせつ」を代表だいひょうする伝統でんとう行事ぎょうじの1つとしてがれています。
育て!子どもたちって?
このホームページの説明です
学校自慢エコ大賞
学校のエコ自慢を聞かせてね
産経写真ニュース
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集便り
編集企画部から、不定期にお届け
子ども特派員リポート
ジュニア特派員の記事を紹介
リンク
いろんな調べものに使ってね
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.