2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1796
号
(
ごう
)
2016
年
(
ねん
)
6
月
(
がつ
)
23
日
(
にち
)
発行
(
はっこう
)
台湾
(
たいわん
)
?
●
台湾
(
たいわん
)
の
原住民族
(
げんじゅうみんぞく
)
?
台湾
(
たいわん
)
南部
(
なんぶ
)
、
屏東県
(
へいとうけん
)
霧台郷
(
むたいきょう
)
の
霧台
(
むたい
)
小学校
(
しょうがっこう
)
は、
原住民族
(
げんじゅうみんぞく
)
・ルカイ
族
(
ぞく
)
の
子
(
こ
)
どもたち30
人
(
にん
)
が
学
(
まな
)
んでいます。
山間部
(
さんかんぶ
)
の
学校
(
がっこう
)
という
地理的
(
ちりてき
)
条件
(
じょうけん
)
の
中
(
なか
)
で、
学校
(
がっこう
)
は
教育
(
きょういく
)
環境
(
かんきょう
)
の
整備
(
せいび
)
に
力
(
ちから
)
を
注
(
そそ
)
いでできました。
先祖
(
せんぞ
)
から
受
(
う
)
け
継
(
つ
)
いだ
伝統
(
でんとう
)
文化
(
ぶんか
)
を
守
(
まも
)
るため、
独自
(
どくじ
)
の
言語
(
げんご
)
や
生活
(
せいかつ
)
習慣
(
しゅうかん
)
を
学
(
まな
)
ぶ
授業
(
じゅぎょう
)
が
教育
(
きょういく
)
課程
(
かてい
)
に
組
(
く
)
み
込
(
こ
)
まれています。
霧台
(
むたい
)
小学校
(
しょうがっこう
)
の
前身
(
ぜんしん
)
は1927
年
(
ねん
)
に
設立
(
せつりつ
)
された4
年
(
ねん
)
制
(
せい
)
の「
霧台
(
むたい
)
教育所
(
きょういくじょ
)
」です。
当時
(
とうじ
)
は
村民
(
そんみん
)
が
協力
(
きょうりょく
)
してつくったわらぶき
屋根
(
やね
)
の
校舎
(
こうしゃ
)
で、
駐在所
(
ちゅうざいしょ
)
の
警察官
(
けいさつかん
)
が
教師
(
きょうし
)
を
兼任
(
けんにん
)
していました。
霧台郷
(
むたいきょう
)
には
豊作
(
ほうさく
)
を
祈願
(
きがん
)
する
豊年祭
(
ほうねんさい
)
や
祖先
(
そせん
)
に
感謝
(
かんしゃ
)
する
祭礼
(
さいれい
)
など、
古
(
ふる
)
くから
受
(
う
)
け
継
(
つ
)
がれてきた
民族色
(
みんぞくしょく
)
豊
(
ゆた
)
かな
伝統
(
でんとう
)
行事
(
ぎょうじ
)
があります。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.