産経 子どもニュース「育て!子どもたち」 産経 子どもニュースにようこそ
www.sankeikids.com
育て!子どもたちトップ
サイト内記事検索
 ふりがなあり  ふりがななし
2025 ねん 5 がつ 3 土曜日どようび 憲法記念日けんぽうきねんび
愛情子育て 学校便り ハローイングリッシュ ビジュアル社会科 サイエンスニュース ワールドニュース
サイエンスニュース だい1742ごう 2015ねん2がつ5にち発行はっこう
「ひまわり8号」が初画像の取得に成功
「ひまわり8ごう」が初画像はつがぞう取得しゅとく成功せいこう
2014ねん10がつ7 )1416ふん日本標準時にほんひょうじゅんじ )、晴天せいてん種子島たねがしま宇宙うちゅうセンターから次期静止気象衛星じきせいしきしょうえいせい「ひまわり8ごう」を搭載とうさいしたH-?僑繊淵┘ぅ船帖璽─次縫蹈吋奪号機ごうきがりました。そのあと軌道上きどうじょうでの機能確認試験きのうかくにんしけんなどをおこない、12がつ18にち、「ひまわり8ごう」は画像取得がぞうしゅとく成功せいこうしました。地上ちじょうシステムの試験しけんなどをて、今年ことしなつごろから「ひまわり8ごう」は観測運用かんそくうんよう開始かいしする予定よていです。世界せかいはじめて搭載とうさいされた「可視赤外放射計かしせきがいせんほうしゃけい」によって、鮮明せんめい観測かんそくできるようになるほか観測時間かんそくじかん短縮たんしゅくによりたくさんの観測かんそくおこなうことができるようになります。わたしたちの生活せいかつがより便利べんりになることが期待きたいされます。
ひまわり8ごう撮影さつえいした初画像はつがぞう。(画像提供がぞうていきょう気象庁きしょうちょう「ひまわり8ごうによる初画像はつがぞう」)
育て!子どもたちって?
このホームページの説明です
学校自慢エコ大賞
学校のエコ自慢を聞かせてね
産経写真ニュース
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集便り
編集企画部から、不定期にお届け
子ども特派員リポート
ジュニア特派員の記事を紹介
リンク
いろんな調べものに使ってね
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.