 |
第1720号 2014年8月7日発行 |
フレーザー島はオーストラリア・クイーンズランド州にあり、砂の島としては世界最大で世界自然遺産に登録されています。約70万年前から、クイーンズランド州南部の川より流れ出た土砂が潮流に乗って運ばれ、じょじょに堆積して島がつくられました。
|
 |
 |
 |
 |
フレーザー島は全長123km、総面積1840平方キロで大阪府と同じくらいの大きさの砂の島です。ふつう砂でできた島には、植物などが育つことはありませが、ここには、できないはずの森や湖が広がり、美しい自然が育まれています。ザトウクジラホエールウォッチングのポイントとしても有名。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|