2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1711
号
(
ごう
)
2014
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
29
日
(
にち
)
発行
(
はっこう
)
台湾
(
たいわん
)
?
●
農業
(
のうぎょう
)
を
学
(
まな
)
ぶ?
台湾南部
(
たいわんなんぶ
)
、
高雄
(
たかお
)
市
(
し
)
の
龍肚
(
りゅうと
)
小学校
(
しょうがっこう
)
(宋瓊琳
校長
(
こうちょう
)
、
生徒数
(
せいとすう
)
約
(
やく
)
230
人
(
にん
)
)では、2005
年
(
ねん
)
から
授業
(
じゅぎょう
)
の
一環
(
いっかん
)
としてお
米
(
こめ
)
や
野菜
(
やさい
)
づくりを
始
(
はじ
)
めました。
冬休
(
ふゆやす
)
みの
育苗
(
いくびょう
)
(
稲
(
いね
)
の
種
(
たね
)
を
発芽
(
はつが
)
させ
育
(
そだ
)
てる)から2
月
(
がつ
)
の
田植
(
たう
)
え、
雑草
(
ざっそう
)
取
(
と
)
りや
病虫害
(
びょうがいちゅう
)
の
駆除
(
くじょ
)
、
肥料
(
ひりょう
)
の
散布
(
さんぷ
)
、そして6
月
(
がつ
)
の
稲刈
(
いねか
)
りまですべて
生徒
(
せいと
)
たちが
行
(
おこな
)
います。
収穫
(
しゅうかく
)
されたお
米
(
こめ
)
は
給食
(
きゅうしょく
)
に
使
(
つか
)
われるほか、
売
(
う
)
り
上
(
あ
)
げ
金
(
きん
)
は
卒業旅行
(
そつぎょうりょこう
)
の
基金
(
ききん
)
として
積
(
つ
)
み
立
(
た
)
てられています。
高雄市
(
たかお
)
美濃地方
(
みのちほう
)
は
平均気温
(
へいきんきおん
)
が23
度
(
ど
)
。
高温多湿
(
こうおんたしつ
)
の
熱帯
(
ねったい
)
気候
(
きこう
)
で
昔
(
むかし
)
からタバコやマンゴーの
栽培
(
さいばい
)
のほか、
米
(
こめ
)
どころとして
知
(
し
)
られ、
戦前
(
せんぜん
)
は
小学校
(
ようがっこう
)
に
農業学校
(
のうぎょうがっこう
)
が
併設
(
へいせつ
)
されていました。
黄鴻松
(
ファンスンフン
)
先生
(
せんせい
)
は「
人間
(
にんげん
)
が
生
(
い
)
きてゆくため
最
(
もっと
)
も
大切
(
たいせつ
)
な
食
(
た
)
べ
物
(
もの
)
と、それをつくる
農業
(
のうぎょう
)
について
学
(
まな
)
び、
育
(
そだ
)
てる
喜
(
よろこ
)
びや
食
(
た
)
べ
物
(
もの
)
に
感謝
(
かんしゃ
)
し
郷土
(
きょうど
)
を
愛
(
あい
)
する
心
(
こころ
)
、そして
自然
(
しぜん
)
を
学
(
まな
)
んで
欲
(
ほ
)
しい」と
語
(
かた
)
っていました。
台北駐日経済文化代表処
(
たいわんちゅうにちけいざいぶんかだいひょうじょ
)
ホームページ
http://www.roc-taiwan.org/jp
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.