 |
第1709号 2014年5月15日発行 |
心に残る、あたたかいモノ作り ●小さくてかわいい「しょうゆ差し」
|
今から65年ほど前のこと、お弁当に入れる小さな「しょうゆ差し」の製造が、瀬戸物(陶磁器)の産地として有名な愛知県瀬戸市で始まりました。そして、描かれた表情が一つずつちがうので人気となり、しょうゆ差しは「ひょうちゃん」の名前で親しまれて来ました。
|
 |
 |
 |
 |
製造担当 伊藤昌洋さんのおはなし このしょうゆ差しは、毎月約80万個製造されています。今までに700種類ほどの絵柄が誕生しているのですが、同じ絵柄でも少しずつちがうのが不思議です。皆さんがお弁当を開けて「どんなひょうちゃんかな?」と楽しみにされる事に、大きな喜びを感じています。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|