産経 子どもニュース「育て!子どもたち」 産経 子どもニュースにようこそ
www.sankeikids.com
育て!子どもたちトップ
サイト内記事検索
 ふりがなあり  ふりがななし
2025 ねん 5 がつ 3 土曜日どようび 憲法記念日けんぽうきねんび
愛情子育て 学校便り ハローイングリッシュ ビジュアル社会科 サイエンスニュース ワールドニュース
ビジュアル社会科 だい1701ごう 2014ねん3がつ6発行はっこう
若田宇宙飛行士に続く、未来の宇宙飛行士を目指せ!
若田わかた宇宙飛行士うちゅうひこうしつづく、未来みらい宇宙飛行士うちゅうひこうし目指めざせ!
 国際宇宙こくさいうちゅうステーション(ISS)に滞在たいざいしている若田光一わかたこういち宇宙飛行士うちゅうひこうしが、2014ねん3がつ9から日本人にほんじんとしてはじめてISSの船長せんちょうつとめることになりました。
 船長就任後せんちょうしゅうにんごは、6にん宇宙飛行士うちゅうひこうしたちの現場責任者げんばしどうしゃとして、日々ひび仕事しごとがスムーズにすすむように上司じょうしにあたる地上ちじょうのフライトディレクター(飛行管制責任者ひこうかんせいせきにんしゃ)と交信こうしんをしたり、火災かさい隕石衝突いんせきしょうとつなどの緊急事態きんきゅうじたいさいには現場げんば指揮しきります。
 宇宙飛行士うちゅうひこうしになるには、スポーツをしてじょうぶな身体からだつくること、数学すうがく理科りか英語えいごなどの基礎的きそてき勉強べんきょうをしっかりやること、だれとでも仲良なかよくできることが大切たいせつです。さらに、船長せんちょうにはチームをまとめる人柄ひとがらもとめられます。
若田わかた宇宙飛行士うちゅひこうしは、「日本人にほんじんの『こころ』を大切たいせつにしてチームをりまとめていきたい。」と抱負ほうふかたりました。
育て!子どもたちって?
このホームページの説明です
学校自慢エコ大賞
学校のエコ自慢を聞かせてね
産経写真ニュース
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集便り
編集企画部から、不定期にお届け
子ども特派員リポート
ジュニア特派員の記事を紹介
リンク
いろんな調べものに使ってね
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.