産経 子どもニュース「育て!子どもたち」 産経 子どもニュースにようこそ
www.sankeikids.com
育て!子どもたちトップ
サイト内記事検索
 ふりがなあり  ふりがななし
2025 ねん 5 がつ 3 土曜日どようび 憲法記念日けんぽうきねんび
愛情子育て 学校便り ハローイングリッシュ ビジュアル社会科 サイエンスニュース ワールドニュース
ビジュアル社会科 だい1661ごう 2013ねん4がつ11にち発行はっこう
パンの耳はどこへ行く??●パン屋さんのエコロジー(しぜんほご)
パンのみみはどこへく??
●パンさんのエコロジー(しぜんほご)
「パンのみみ」とは、よくかんがえてみるとおもしろい名前なまえですね。国語辞典こくごじてんひらくと、みみには「なにかのはしっこ」という意味いみもあるといてあります。パンをいて販売はんばいするほかに、おきゃくさんが「パンの」を自由じゆう利用りようできるようにしたパンさんをたずねました。
石黒献二いしぐろけんじさんのおはなし
わたくしはパン職人しょくにんになるまえに、アフリカの各地かくちたずねてたびをしました。そこでまなんだのは「どんなべものでも、いのちをつなぐ大切たいせつなもの」だということ。「パンのみみ」もてられてしまうと、ゴミになって空気くうきみずよごれます。でも、むだなくべれば地球ちきゅうにやさしくて、みなさんのからだこころのエネルギーになります。

パンのみみなにつくれるか、つぎ産経子さんけいこどもニュースで紹介しょうかいします。
育て!子どもたちって?
このホームページの説明です
学校自慢エコ大賞
学校のエコ自慢を聞かせてね
産経写真ニュース
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集便り
編集企画部から、不定期にお届け
子ども特派員リポート
ジュニア特派員の記事を紹介
リンク
いろんな調べものに使ってね
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.