 |
第1649号 2013年1月10日発行 |
おもしろ動物図鑑 ●岩国のシロヘビ
|
明けましておめでとうございます。今年の干支「巳」にちなみ。今回紹介する巳(ヘビ)は、国の天然記念物に指定されている「岩国のシロヘビ」です。日本では、シロヘビは数が少ないことから古くから縁起の良い動物として信仰の対象とされてきました。きっと、この写真を見たみなさんにも幸運が訪れますよ!?
|
 |
 |
 |
 |
岩国のシロヘビは、山口県岩国市だけにすむシロヘビです。アオダイショウが白化したもので、遺伝によって白化が子孫にも受け継がれています。長さ約180cm、胴回り約15cmです。目はルビーのように赤く、全身は白く光沢があり、とても神秘的です。岩国では福運(よい運命)、金運(お金に恵まれる運)の神の使いとして大切にされています。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|