産経 子どもニュース「育て!子どもたち」 産経 子どもニュースにようこそ
www.sankeikids.com
育て!子どもたちトップ
サイト内記事検索
 ふりがなあり  ふりがななし
2025 ねん 5 がつ 3 土曜日どようび 憲法記念日けんぽうきねんび
愛情子育て 学校便り ハローイングリッシュ ビジュアル社会科 サイエンスニュース ワールドニュース
サイエンスニュース だい1641ごう 2012ねん11がつ1ついたち発行はっこう
おもしろキノコ図鑑?●キノコのひみつ
おもしろキノコ図鑑ずかん?
●キノコのひみつ
キノコは、カビの仲間なかまで、植物しょくぶつでも動物どうぶつでもなく「菌類きんるい」という生物せいぶつ仲間なかまです。キノコというとかさのようなかたちおもかべますが、キノコの本体ほんたい地面じめんした木材もくざいなかひろがっている「菌糸きんし」のかたまりです。1ねんに1かい胞子ほうし植物しょくぶつでいう花粉かふん)をつくってばすために「子実体しじつたい」をつくります。それがわたしたちがキノコとんでいるもので、植物しょくぶつでいう「はな」にあたる部分ぶぶんです。
キノコは、日本にほんにはやく3000種類しゅるい世界せかいには数十万種しゅじゅうまんしゅがあるといわれています。かたちおおきさ、いろ、におい、える場所ばしょどく有無うむなど、さまざまです。キノコが地上ちじょうてくるのは、胞子ほうしんでいって成長せいちょうするのにてきした、温度おんど湿度しつどがある梅雨つゆけからあきにかけてです。
育て!子どもたちって?
このホームページの説明です
学校自慢エコ大賞
学校のエコ自慢を聞かせてね
産経写真ニュース
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集便り
編集企画部から、不定期にお届け
子ども特派員リポート
ジュニア特派員の記事を紹介
リンク
いろんな調べものに使ってね
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.