産経 子どもニュース「育て!子どもたち」 産経 子どもニュースにようこそ
www.sankeikids.com
育て!子どもたちトップ
サイト内記事検索
 ふりがなあり  ふりがななし
2025 ねん 5 がつ 3 土曜日どようび 憲法記念日けんぽうきねんび
愛情子育て 学校便り ハローイングリッシュ ビジュアル社会科 サイエンスニュース ワールドニュース
サイエンスニュース だい1639ごう 2012ねん10がつ18にち発行はっこう
民間宇宙船が活躍する時代へ
民間宇宙船みんかんうちゅうせん活躍かつやくする時代じだい
NASAは、スペースシャトル退役後たいえきご国際宇宙こくさいうちゅうステーション(ISS)への物資ぶっし運搬うんぱん回収かいしゅうを、民間企業みんかんきぎょうまかせることにしました。SpaceX(スペースエックス)しゃは、無人むじん商業輸送機しょうぎょうゆそうき「ドラゴン補給船ほきゅうせん」を開発かいはつし、NASAの試験しけんフライトに合格ごうかくしました。
ドラゴン補給船ほきゅうせんは、民間宇宙船みんかんうちゅうせんとして世界せかいはじめて、2010ねん12がつ地球周回軌道ちきゅうしゅかいきどう飛行ひこう帰還きかんカプセルの回収かいしゅう成功せいこうしました。つづいて、2012ねん5がつにISSとのドッキングに成功せいこうしました。ドッキング技術ぎじゅつには、日本にほん宇宙うちゅうステーション補給機ほきゅうき「こうのとり」の技術ぎじゅつ応用おうようされています。
212ねん10がつより、ドラゴン補給船ほきゅうせん本格的ほんかくてき運用うんようはじまりました。
育て!子どもたちって?
このホームページの説明です
学校自慢エコ大賞
学校のエコ自慢を聞かせてね
産経写真ニュース
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集便り
編集企画部から、不定期にお届け
子ども特派員リポート
ジュニア特派員の記事を紹介
リンク
いろんな調べものに使ってね
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.