2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1631
号
(
ごう
)
2012
年
(
ねん
)
7
月
(
がつ
)
12
日
(
にち
)
発行
(
はっこう
)
守
(
まも
)
ろうきれいな
海
(
うみ
)
●
日本釣振興会
(
にほんつりしんこうかい
)
の
水中清掃
(
すいちゅうせいそう
)
もうすぐ
夏休
(
なつやす
)
みがやってきます。
海
(
うみ
)
や
川
(
かわ
)
で
水泳
(
すいえい
)
や
魚釣
(
さかなつ
)
りは、とても
楽
(
たの
)
しいですね。
公益財団法人
(
こうえきざいだんほうじん
)
日本釣振興会
(
にほんつりしんこうかい
)
では、
海
(
うみ
)
や
湖
(
みずうみ
)
の
環境
(
かんきょう
)
を
守
(
まも
)
ろうとボランティアのみなさんと
協力
(
きょうりょく
)
して、
水中清掃
(
すいちゅうせいそう
)
を
毎年
(
まいとし
)
、
各地
(
かくち
)
で
行
(
おこな
)
っています。6
月
(
がつ
)
23
日
(
にち
)
、24
日
(
か
)
には、
新潟
(
にいがた
)
東港
(
ひがしこう
)
第
(
だい
)
2東(火が
死防波堤
(
ぼうはてい
)
で
今年
(
ことし
)
17
回目
(
かいめ
)
(
累計
(
るいけい
)
162
回目
(
かいめ
)
)の
清掃活動
(
せいそうかつどう
)
を
行
(
おこな
)
いました。
この
堤防
(
ていぼう
)
、
釣
(
つ
)
り
場
(
ば
)
として
開放
(
かいほう
)
されていて
多
(
おお
)
くの
釣
(
つ
)
りファンに
親
(
した
)
しまれています。
多
(
おお
)
くの
釣
(
つ
)
り
人
(
ひと
)
は、マナーを
守
(
まも
)
りゴミをきちんと
持
(
も
)
ち
帰
(
かえ
)
りますが、
中
(
なか
)
には
海
(
うみ
)
にすてて
帰
(
かえ
)
ってしまう
人
(
ひと
)
もいるようです。ゴミを
回収
(
かいしゅう
)
するため、ダイバー24
人
(
にん
)
が
海
(
うみ
)
に
潜
(
もぐ
)
り
水中清掃
(
すいちゅうせいそう
)
を
行
(
おこな
)
いました。
釣
(
つ
)
りはマナーを
守
(
まも
)
って
楽
(
たの
)
しみましょう。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.