2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1625
号
(
ごう
)
2012
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
31
日
(
にち
)
発行
(
はっこう
)
台湾
(
たいわん
)
?
●
貴重
(
きちょう
)
な
文化遺産
(
ぶんかいさん
)
卑南遺跡
(
ひなんいせき
)
「
卑南遺跡
(
ひなんいせき
)
」は1980
年
(
ねん
)
、
台湾東南部
(
たいわんとうなんぶ
)
の
台東駅
(
たいとうえき
)
建設工事
(
けんせつこうじ
)
の
現場
(
げんば
)
で
発見
(
はっけん
)
されました。
先史時代
(
せんしじだい
)
(
文字
(
もじ
)
による
資料
(
しりょう
)
のない
時代
(
じだい
)
)の
集落遺跡
(
しゅうらくいせき
)
で、
新石器時代
(
しんせっきじだい
)
の
住居跡
(
じゅうきょあと
)
や
土器
(
どき
)
などのほか、
太平洋地域
(
たいへいようちいき
)
では
最大規模
(
さいだいきぼ
)
といわれる
多数
(
たすう
)
の
石棺
(
せっかん
)
(
石
(
いし
)
で
組
(
く
)
んだお
墓
(
はか
)
)や
死者
(
ししゃ
)
を
弔
(
とむら
)
う
装飾品
(
そうしょくひん
)
も
見
(
み
)
つかりました。
発掘現場
(
はっくつげんば
)
はそのまま
遺跡公園
(
いせきこうえん
)
に
保存
(
ほぞん
)
され、
世界
(
せかい
)
でも
珍
(
めずら
)
しい
野外
(
やがい
)
考古学
(
こうこがく
)
博物館
(
はくぶつかん
)
となりました。
台湾
(
たいわん
)
史前文化
(
しぜんぶんか
)
博物館
(
はくぶつかん
)
には
氷河期
(
ひょうがき
)
の
自然
(
しぜん
)
や
人類
(
じんるい
)
の
歴史
(
れきし
)
、
土器
(
どき
)
などの
出土品
(
しゅつどひん
)
が
展示
(
てんじ
)
され、
当時
(
とうじ
)
の
人々
(
ひとびと
)
の
暮
(
く
)
らしも
再現
(
さいげん
)
されています。
卑南遺跡
(
ひなんいせき
)
は
人類
(
じんるい
)
の
文化遺産
(
ぶんかいさん
)
として、
世界遺産登録
(
せかいいさんとうろく
)
を
目指
(
めざ
)
しています。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.