 |
第1592号 2011年9月8日発行 |
企業のエコ活動? ●大阪駅は「エコステーション」
|
JR西日本では、人にも地球にもやさしい駅を目指して「エコステーション」計画を進めています。エコステーションには、太陽光エネルギーを利用した発電や、雨水を水洗トイレに使うなど、自然の力を利用する工夫がたくさんあります。今年5月4日に新しくオープンしたなった大阪駅「大阪ステーションシティ」はそんなエコステーションです。
|
 |
 |
 |
 |
JR西日本の大阪駅は、西日本最大の駅です。2004年より工事が始まり、エコステーションとして生まれ変りました。ホームの屋根には太陽光パネルを取り付け、電気をつくり駅のあかりなどに利用しています。駅ビルは屋上緑化され、たくさんの植物が、夏は暑さをやわらげ、冬は室内の温度を保ってくれます。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|