産経 子どもニュース「育て!子どもたち」 産経 子どもニュースにようこそ
www.sankeikids.com
育て!子どもたちトップ
サイト内記事検索
 ふりがなあり  ふりがななし
2025 ねん 5 がつ 3 土曜日どようび 憲法記念日けんぽうきねんび
愛情子育て 学校便り ハローイングリッシュ ビジュアル社会科 サイエンスニュース ワールドニュース
ワールドニュース だい1581ごう 2011ねん5がつ19にち発行はっこう
台湾?●平溪線と菁桐駅
台湾たいわん?
平溪線へいけいせん菁桐駅せいとうえき
台湾北部たいわんほくぶ鉱物資源こうぶつしげん豊富ほうふ金鉱きんこう炭鉱たんこうおお点在てんざい、三貂(さんしょう)嶺(れい)と菁桐せいとうむすやく13キロの平渓線へいけいせん石炭せきたん輸送ゆそう目的もくてき建設けんせつされ、1921ねん開通かいつうしました。沿線えんせん炭鉱たんこうは1996ねんまでにすべて閉山へいざんしましたが現在げんざい旅客列車りょかくれっしゃはしり、独特どくとく文化ぶんか自然豊しぜんゆたかな観光地かんこうちとなっておおくの観光客かんこうきゃくでにぎわっています。
平溪地方へいけいちほう春節しゅんせつ台湾たいわん正月しょうがつ)の「天燈節てんとうせつ」でられています。ねがいごとをいた天燈てんとう熱気球ねつききゅう)をそらはなつもので古代中国こだいちゅうごくからつたわりました。十分じゅうふんまちではせまい商店街しょうてんがい列車れっしゃはしけておどろかされます。終点しゅうてんの菁(せい)桐(とう)駅(えき)は日本統治時代にほんとうちじだい木造駅舎もくぞうえきしゃ周辺しゅうへんには石炭せきたん採掘さいくつした大斜坑だいしゃこうなどの炭鉱遺跡たんこういせきのこされています。
育て!子どもたちって?
このホームページの説明です
学校自慢エコ大賞
学校のエコ自慢を聞かせてね
産経写真ニュース
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集便り
編集企画部から、不定期にお届け
子ども特派員リポート
ジュニア特派員の記事を紹介
リンク
いろんな調べものに使ってね
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.