 |
第1571号 2011年2月24日発行 |
南極? ●アンテナ1000本大型大気レーダー建設
|
昭和基地では南極地域観測隊が、気象のほか、地磁気、オーロラ、いん石、生物などのさまざまな観測を行っています。その昭和基地で地上1キロから500キロまでの大気の流れを1分ごとに観測する世界初の「南極大型大気レーダー」の建設が進んでいます。
|
 |
 |
 |
 |
レーダーは直径160mの敷地内に、高さ約3メートルの小型アンテナを1045本立て、ひとつの大型アンテナとして利用します。人間活動からかけ離れた南極は、地球環境のわずかな変化を探る場所として最適です。完成後は地球全体の大気の流れや地球温暖化などの予測に威力を発揮します。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|