2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1569
号
(
ごう
)
2011
年
(
ねん
)
2
月
(
がつ
)
10
日
(
か
)
発行
(
はっこう
)
南極
(
なんきょく
)
?
●
太陽
(
たいよう
)
が
緑
(
みどり
)
や
青
(
あお
)
に
変色
(
へんしょく
)
南極大陸
(
なんきょくたいりく
)
は
日本
(
にほん
)
の37
倍
(
ばい
)
もの
面積
(
めんせき
)
がある
厚
(
あつ
)
い
氷
(
こおり
)
と
雪
(
ゆき
)
におおわれた、
地球上
(
ちきゅうじょう
)
で
最
(
もっと
)
も
寒
(
さむ
)
さの
厳
(
きび
)
しい
世界
(
せかい
)
です。
昨年
(
さくねん
)
の11
月
(
がつ
)
、
日本
(
にほん
)
の
南極観測
(
なんきょくかんそく
)
の
昭和基地
(
しょうわきち
)
に
向
(
む
)
けて
南極観測船
(
なんきょくかんそくせん
)
「しらせ」が、
東京港
(
とうきょうこう
)
から
出発
(
しゅっぱつ
)
しました。
途中
(
とちゅう
)
、
南極海
(
なんきょくかい
)
で
太陽
(
たいよう
)
が
緑
(
みどり
)
や
青
(
あお
)
に
変色
(
へんしょく
)
する「グリーンフラッシュ」「ブルーフラッシュ」という
珍
(
めずら
)
しい
現象
(
げんしょう
)
が
観測
(
かんそく
)
されました。
この
現象
(
げんしょう
)
は、
日
(
ひ
)
の
出
(
で
)
や
日
(
ひ
)
の
入
(
い
)
りの
瞬間
(
しゅんかん
)
、
地球
(
ちきゅう
)
の
丸
(
まる
)
みに
沿
(
そ
)
って
広
(
ひろ
)
がる
大気
(
たいき
)
が、プリズムの
働
(
はたら
)
きをして、
光
(
ひかり
)
の
屈折
(
くっせつ
)
させるため
太陽
(
たいよう
)
が
緑
(
みどり
)
や
青
(
あお
)
に
変色
(
へんしょく
)
します。
大気
(
たいき
)
が
澄
(
す
)
んでいることなど、
出現
(
しゅつげん
)
にはさまざまな
気象条件
(
きしょうじょうけん
)
が
必要
(
ひつよう
)
なめったに
見
(
み
)
られない
現象
(
げんしょう
)
です。そのため、この
光
(
ひかり
)
を
見
(
み
)
た
人
(
ひと
)
は
幸福
(
こうふく
)
になれるといわれています。
観測
(
かんそく
)
されるのは
緑
(
みどり
)
が
多
(
おお
)
く、
青
(
あお
)
は
特
(
とく
)
に
珍
(
めずら
)
しい
現象
(
げんしょう
)
です。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.