 |
第1567号 2011年1月27日発行 |
学校便り ●稲村ヶ崎小の豆腐作り
|
古都鎌倉にある稲村ヶ崎小学校は豊かな自然に囲まれ、学校には田んぼと畑があります。畑では各学年がいろいろな野菜を育てており、3年生は昨年大豆を栽培しました。このほど3年生の児童が、秋に収穫された大豆を使い豆腐作りに挑戦しました。
|
 |
 |
 |
 |
大豆は味噌、しょう油、納豆などいろいろな食品の材料になります。今回の豆腐作りは、児童の「かたい豆が、どうしてやわらかい豆腐になるのかな」という疑問から決まりました。地域の豆腐屋さんの指導を受けて作った豆腐は、グループごとに味が違いましたが、どれも甘くとってもおいしくでき上がりました。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|