2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1555
号
(
ごう
)
2010
年
(
ねん
)
10
月
(
がつ
)
14
日
(
にち
)
発行
(
はっこう
)
学校
(
がっこう
)
便
(
だよ
)
り
●
明星
(
めいせい
)
小
(
しょう
)
の
風船
(
ふうせん
)
飛
(
と
)
ばし
東京都
(
とうきょうと
)
府中市
(
ふちゅうし
)
の
私立
(
しりつ
)
明星小学校
(
めいせいしょうがっこう
)
は、
創立
(
そうりつ
)
60
周年
(
しゅうねん
)
を
迎
(
むか
)
えた
記念
(
きねん
)
として9
月
(
がつ
)
25
日
(
にち
)
、
全校児童
(
ぜんこうじどう
)
688
人
(
にん
)
が「
町中
(
まちじゅう
)
を
花
(
はな
)
でいっぱいにしたい」という
思
(
おも
)
いを
乗
(
の
)
せて
風船
(
ふうせん
)
を
空
(
そら
)
に
飛
(
と
)
ばしました。エコを
考
(
かんが
)
え、
土
(
つち
)
に
返
(
かえ
)
る
素材
(
そざい
)
を
使用
(
しよう
)
した
風船
(
ふうせん
)
には、
児童
(
じどう
)
一人
(
ひとり
)
ひとりの
手紙
(
てがみ
)
と
畑
(
はたけ
)
で
育
(
そだ
)
てたヒマワリの
種
(
たね
)
を
結
(
むす
)
びつけました。
風船
(
ふうせん
)
飛
(
と
)
ばしは、2
年生
(
ねんせい
)
の
国語
(
こくご
)
の
教科書
(
きょうかしょ
)
にある「
花
(
はな
)
いっぱいになあれ」の
物語
(
ものがたり
)
を
読
(
よ
)
んだ
児童
(
じどう
)
の
声
(
こえ
)
がきっかけとなりました。
児童
(
じどう
)
が
書
(
か
)
いた
手紙
(
てがみ
)
の
中
(
なか
)
には、「
拾
(
ひろ
)
ったら
学校
(
がっこう
)
にお
手紙
(
てがみ
)
ください」というものもあり、さっそく2
時間後
(
じかんご
)
には
神奈川県
(
かながわけん
)
から、
翌日
(
よくじつ
)
には
新潟県
(
にいがたけん
)
で
風船
(
ふうせん
)
を
拾
(
ひろ
)
った
人
(
ひと
)
からメールと
電話
(
でんわ
)
が
届
(
とど
)
きました。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.