 |
第1553号 2010年9月30日発行 |
学校便り ●東京・烏山中の「あいさつキャンペーン」
|
「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」みなさんは、きちんとあいさつがでできていますか?人と人とのコミュニケーションの基本は、なんといってもあいさつですね。東京・世田谷区の烏山地区では区立の11の小、中学校が中心になって、9月13日から17日まで、地域ぐるみであいさつをする運動「あいさつキャンペーン」が行われました。
|
 |
 |
 |
 |
世田谷区立烏山中学校では、ボランティアの生徒約70人が校門に立ち、登校してくる生徒のほか、通勤途中の人たちに「おはようございます」と積極的に声をかけました。知らない人に自分からあいさつするのは、照れくさくて勇気も必要ですが、あいさつした後は、きっと楽しい気持ちになるはずです。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|