産経 子どもニュース「育て!子どもたち」 産経 子どもニュースにようこそ
www.sankeikids.com
育て!子どもたちトップ
サイト内記事検索
 ふりがなあり  ふりがななし
2025 ねん 5 がつ 3 土曜日どようび 憲法記念日けんぽうきねんび
愛情子育て 学校便り ハローイングリッシュ ビジュアル社会科 サイエンスニュース ワールドニュース
サイエンスニュース だい1514ごう 2009ねん10がつ29にち発行はっこう
育てよう!科学する心●「HOPEミーティングJr.(ジュニア)」開催
このニュースは動画どうがるよ ⇒ 動画どうがつきのページ
そだてよう!科学かがくするこころ
●「HOPEミーティングJr.(ジュニア)」開催かいさい
科学者かがくしゃになりたいとゆめしょう中学生ちゅうがくせいとノーベルしょう受賞者じゅしょうしゃ若手科学者わかてかがくしゃとが交流こうりゅうする「HOPEミーティングJr.(ジュニア)」(主催しゅさい日本学術振興会にほんかがくぎじゅつしんこうかい)が9がつ27にち東京とうきょう上野うえの国立科学博物館こくりつかがくはくぶつかんひらかれました。どもたちは、科学者かがくしゃとの化学実験かがくじっけん昼食ちゅうしょくとおして、ゆめおおきくふくらませました。
交流会こうりゅうかいには、昨年さくねん、ノーベル物理学賞ぶつりがくしょう受賞じゅしょうした小林誠こばやしまこと博士はかせと1986ねんにノーベル化学賞かがくしょう受賞じゅしょうした台湾たいわんのユアン・T・リー博士はかせ出席しゅっせきしました。参加さんかした15にんしょう中学生ちゅうがくせいは、ノーベルしょう受賞者じゅしょうしゃから科学かがくまなうえでのアドバイスやたのしさなどについて、直接ちょくせつはなしくというすばらしい体験たいけんをすることができました。
育て!子どもたちって?
このホームページの説明です
学校自慢エコ大賞
学校のエコ自慢を聞かせてね
産経写真ニュース
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集便り
編集企画部から、不定期にお届け
子ども特派員リポート
ジュニア特派員の記事を紹介
リンク
いろんな調べものに使ってね
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.