2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1500
号
(
ごう
)
2009
年
(
ねん
)
7
月
(
がつ
)
2
日
(
か
)
発行
(
はっこう
)
街角
(
まちかど
)
の
偉人
(
いじん
)
?
●
女性
(
じょせい
)
を
救助
(
きゅうじょ
)
した4
人
(
にん
)
の
児童
(
じどう
)
友達
(
ともだち
)
どうしが
力
(
ちから
)
を
合
(
あ
)
わせ、
人
(
ひと
)
を
救
(
すく
)
った
子
(
こ
)
どもたちがいます。5
月
(
がつ
)
9
日
(
か
)
、
宮城県
(
みやぎけん
)
柴田町
(
しばたちょう
)
槻木
(
つきのき
)
のJR
東北線
(
とうほくせん
)
で、
町立
(
ちょうりつ
)
槻木小学校
(
つきのきしょうがっこう
)
の5
年生
(
ねんせい
)
4
人
(
にん
)
が
警報機
(
けいほうき
)
の
鳴
(
な
)
っている
踏切内
(
ふみきりない
)
で
転倒
(
てんとう
)
した
女性
(
じょせい
)
を
素早
(
すばや
)
く
救助
(
きゅうじょ
)
し、
列車
(
れっしゃ
)
との
衝突事故
(
しょうとつじこ
)
を
防
(
ふせ
)
ぎました。JR
東日本
(
ひがしにほん
)
仙台支社
(
せんだいししゃ
)
は、
勇気
(
ゆうき
)
ある4
人
(
にん
)
に
感謝状
(
かんしゃじょう
)
を
贈
(
おく
)
りました。
4
人
(
にん
)
が
踏切
(
ふみきり
)
を
渡
(
わた
)
った
直
(
す
)
ぐ
後
(
あと
)
に
自転車
(
じてんしゃ
)
に
乗
(
の
)
った
女性
(
じょせい
)
が
踏切内
(
ふみきりない
)
で
転倒
(
てんとう
)
したのに
気
(
き
)
づきました。
列車
(
れっしゃ
)
が
近
(
ちか
)
づく
中
(
なか
)
、4
人
(
にん
)
は
女性
(
じょせ
)
を
踏切
(
ふみきり
)
の
外
(
そと
)
に
誘導
(
ゆうどう
)
、
自転車
(
じてんしゃ
)
と
飛
(
と
)
び
散
(
ち
)
った
荷物
(
にもつ
)
を
運
(
はこ
)
び
出
(
だ
)
し、
非常停止
(
ひじょうていし
)
ボタンを
押
(
お
)
すなど
手分
(
てわ
)
けして
冷静
(
れいせい
)
に
行動
(
こうどう
)
しました。
女性
(
じょせい
)
と4
人
(
にん
)
にけがはありませんでした。4
人
(
にん
)
は「
列車
(
れっしゃ
)
が
見
(
み
)
えたけど、
慌
(
あわ
)
てなかった。
当然
(
とうぜん
)
のことをしたまで」と
話
(
はな
)
したそうです。4
人
(
にん
)
の
素晴
(
すばら
)
らしい
連係
(
れんけい
)
プレーが、
人命救助
(
じんめいきゅうじょ
)
につながりました。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.