2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1497
号
(
ごう
)
2009
年
(
ねん
)
6
月
(
がつ
)
11
日
(
にち
)
発行
(
はっこう
)
※
このニュースは
動画
(
どうが
)
も
有
(
あ
)
るよ ⇒
動画
(
どうが
)
つきのページ
学校
(
がっこう
)
便
(
だよ
)
り
●
間門小
(
まかどしょう
)
のタッチングプール
横浜市
(
よこはまし
)
の
間門小
(
まかどしょう
)
では、
海水魚
(
かいすいぎょ
)
にふれることで、
生
(
い
)
き
物
(
もの
)
の
生態
(
せいたい
)
やいのちの
尊
(
とうと
)
さを
学
(
まな
)
ぼうと「タッチングプール」という
活動
(
かつどう
)
を15
年前
(
ねんまえ
)
から
行
(
おこな
)
っています。
今年
(
ことし
)
も5
月
(
がつ
)
16
日
(
にち
)
、
同校
(
どうこう
)
で
飼育
(
しいく
)
している
魚
(
さかな
)
に
加
(
くわ
)
え、
地元
(
じもと
)
の
漁師
(
りょうし
)
さんが
前日
(
ぜんじつ
)
に
獲
(
と
)
った
魚
(
さかな
)
を
池
(
いけ
)
に
放
(
はな
)
ち、
全校児童
(
ぜんこうじどう
)
が
参加
(
さんか
)
して
行
(
おこな
)
われました。
同校
(
どうこう
)
には
小学校
(
しょうがっこう
)
では
大変
(
たいへん
)
珍
(
めずら
)
しい
海水
(
かいすい
)
水族館
(
すいぞっかん
)
があり、
児童
(
じどう
)
は
日頃
(
ひごろ
)
から
魚
(
さかな
)
に
親
(
した
)
しんでいます。
「タッチングプール」では、サメやカワハギなど、
泳
(
およ
)
いでいる
魚
(
さかな
)
にさわるだけでなく、6つのテーマ(オスとメス、ひれ、うろこ、
足
(
あし
)
、
口
(
くち
)
、
目
(
め
)
)にそって
学習
(
がくしゅう
)
します。
今回
(
こんかい
)
はうろこがテーマ。
実際
(
じっさい
)
に
魚
(
さかな
)
を
観察
(
かんさつ
)
したり、
顕微鏡
(
けんびきょう
)
をのぞいたりして、
魚
(
さかな
)
の
不思議
(
ふしぎ
)
を
学
(
まな
)
びました。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.