2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
7
日
(
か
)
水曜日
(
すいようび
)
第
(
だい
)
1491
号
(
ごう
)
2009
年
(
ねん
)
4
月
(
がつ
)
23
日
(
にち
)
発行
(
はっこう
)
台湾
(
たいわん
)
?
●
埔里
(
プーリー
)
と
昆虫博物館
(
こんちゅうはくぶつかん
)
人口
(
じんこう
)
およそ86000
人
(
にん
)
の
埔里
(
プーリー
)
は
北緯
(
ほくい
)
23
度
(
ど
)
58
分
(
ぷん
)
32
秒
(
びょう
)
、
東経
(
とうけい
)
120
度
(
ど
)
58
分
(
ぷん
)
25
秒
(
びょう
)
に
位置
(
いち
)
し、
台湾
(
たいわん
)
の
中心地
(
ちゅうしんち
)
と
認定
(
にんてい
)
されて
小高
(
こだか
)
い
丘
(
おか
)
の
上
(
うえ
)
に「
台湾
(
たいわん
)
地理
(
ちり
)
中心碑
(
ちゅうしんひ
)
」が
建
(
た
)
てられています。
気候
(
きこう
)
が
温暖
(
おんだん
)
で
台湾産
(
たいわんさん
)
の
蝶
(
ちょう
)
430
種類
(
しゅるい
)
のうち300
種
(
しゅ
)
が
生息
(
せいそく
)
、
豊
(
ゆた
)
かな
水資源
(
みずしげん
)
にも
恵
(
めぐ
)
まれて
紹興酒
(
しょうこうしゅ
)
やビーフンの
産地
(
さんち
)
として
知
(
し
)
られています。
町
(
まち
)
は1999
年
(
ねん
)
の
大地震
(
だいじしん
)
で
大
(
おお
)
きな
被害
(
ひがい
)
を
受
(
う
)
けましたが
見事
(
みぎと
)
に
復興
(
ふっこう
)
しました。
木生
(
もくせい
)
昆虫館
(
こんちゅうかん
)
では
雌雄同体
(
しゆうどうたい
)
の
蝶
(
ちょう
)
や
絶滅
(
ぜつめつ
)
したオオルリマダラなど、
世界各地
(
せかいかくち
)
の
珍
(
めずら
)
しい
蝶
(
ちょう
)
6000
種
(
しゅ
)
、クワガタなど
昆虫
(
こんちゅう
)
10000
種
(
しゅ
)
を
見
(
み
)
ることが
出来
(
でき
)
ます。また、
国営
(
こくえい
)
の
埔里
(
プーリー
)
酒廠
(
しゅしょう
)
には
紹興酒
(
しょうこうしゅ
)
の
歴史
(
れきし
)
や
酒器
(
しゅき
)
などが
展示
(
てんじ
)
され、
工場見学
(
こうじょうけんがく
)
も
出来
(
でき
)
ます。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.