2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1475
号
(
ごう
)
2008
年
(
ねん
)
12
月
(
がつ
)
11
日
(
にち
)
発行
(
はっこう
)
※
このニュースは
動画
(
どうが
)
も
有
(
あ
)
るよ ⇒
動画
(
どうが
)
つきのページ
学校
(
がっこう
)
便
(
だよ
)
り
●
富崎小
(
とみさきしょう
)
のアジの
開
(
ひら
)
き
作
(
づく
)
り
千葉県
(
ちばけん
)
の
館山市立
(
たてやましりつ
)
富崎小学校
(
とみさきしょうがっこう
)
のある
地域
(
ちいき
)
は、
豊
(
ゆた
)
かな
漁場
(
ぎょじょう
)
として
有名
(
ゆうめい
)
です。6
年前
(
ねんまえ
)
に
総合学習
(
そうごうがくしゅう
)
の
時間
(
じかん
)
に5
年生
(
ねんせい
)
が
塩
(
しお
)
を
作
(
つく
)
り、この
塩
(
しお
)
の
使
(
つか
)
い
道
(
みち
)
としてアジの
開
(
ひら
)
きを
作
(
つく
)
ることになりました。
今年
(
ことし
)
も11
月
(
がつ
)
に
全校児童
(
ぜんこうじどう
)
で
約
(
やく
)
600
枚
(
まい
)
のアジを
開
(
ひら
)
きました。
同校
(
どうこう
)
は
児童数
(
じどうすう
)
17
名
(
めい
)
の
小
(
ちい
)
さな
学校
(
がっこう
)
、600
枚
(
まい
)
のアジの
開
(
ひら
)
きを
作
(
つく
)
るのは
大変
(
たいへん
)
です。
学校交流
(
がっこうこうりゅう
)
のある
東京都
(
とうきょうと
)
大田区立
(
おおたくりつ
)
館山
(
たてやま
)
さざなみ
小学校
(
しょうがっこう
)
の
児童
(
じどう
)
17
名
(
めい
)
と、
地域
(
ちいき
)
の
方
(
かた
)
の
助
(
たす
)
けを
借
(
か
)
りて
行
(
おこな
)
いました。
日干
(
ひぼ
)
しにされ、できあがったアジの
開
(
ひら
)
きは
学校
(
がっこう
)
のバザーで
販売
(
はんばい
)
します。
毎年
(
まいとし
)
、
売
(
う
)
り
切
(
き
)
れとなる
人気
(
にんき
)
です。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.