2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1472
号
(
ごう
)
2008
年
(
ねん
)
11
月
(
がつ
)
20
日
(
か
)
発行
(
はっこう
)
青少年
(
せいしょうねん
)
健全育成
(
けんぜんいくせい
)
キャンペーン
●「
日中韓
(
にっちゅうかん
)
子
(
こ
)
ども
童話交流
(
どうわこうりゅう
)
2008」
夏休
(
なつやす
)
みの7
日間
(
かかん
)
、
東京
(
とうきょう
)
と
熊本
(
くまもと
)
で『
日中韓
(
にっちゅうかん
)
子
(
こ
)
ども
童話交流
(
どうわこうりゅう
)
2008』が
開催
(
かいさい
)
されました。
今回
(
こんかい
)
で
第
(
だい
)
6
回
(
かい
)
を
迎
(
むか
)
え、
日本
(
にっぽん
)
50
名
(
めい
)
、
中国
(
ちゅうごく
)
、
韓国
(
かんこく
)
各
(
かく
)
25
名
(
めい
)
の
小学生
(
しょうがくせい
)
100
名
(
めい
)
が
参加
(
さんか
)
しました。「
絵本
(
えほん
)
・
童話
(
どうわ
)
」を
通
(
とお
)
して
日中韓
(
にっちゅうかん
)
の
子
(
こ
)
どもたちが
交流
(
こうりゅう
)
し、お
互
(
たが
)
いの
文化
(
ぶんか
)
の
特徴
(
とくちょう
)
や
共通性
(
きょうつうせい
)
を
理解
(
りかい
)
し
合
(
あ
)
うことを
目的
(
もくてき
)
としています。
今回
(
こんかい
)
のテーマは『
炎
(
ほのお
)
』。
東京
(
とうきょう
)
で
集合
(
しゅうごう
)
し、
宿泊先
(
しゅくはくさき
)
の
国立
(
こくりつ
)
オリンピックセンターで
歓迎
(
かんげい
)
の
行事
(
ぎょうじ
)
を
行
(
おこな
)
い、
国際
(
こくさい
)
子
(
こ
)
ども
図書館
(
としょかん
)
を
見学
(
けんがく
)
した
後
(
あと
)
、
熊本県
(
くまもとけん
)
の
阿蘇高原
(
あそこうげん
)
に
向
(
む
)
かいました。
阿蘇高原
(
あそこうげん
)
では、テーマ『
炎
(
ほのお
)
』についての
講演
(
こうえん
)
を
聞
(
き
)
いたり、
雄大
(
ゆうだい
)
な
自然
(
しぜん
)
を
体験
(
たいけん
)
しながら
絵本
(
えほん
)
の
創作意欲
(
そうさくいよく
)
を
高
(
たか
)
めました。これらの
体験
(
たいけん
)
をもとに、
日中韓
(
にっちゅうかん
)
の
子
(
こ
)
どもたちがグループに
分
(
わ
)
かれ、
力
(
ちから
)
を
合
(
あ
)
わせて10
編
(
ぺん
)
の
童話
(
どうわ
)
を
作
(
つく
)
りました。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.