2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1455
号
(
ごう
)
2008
年
(
ねん
)
7
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
発行
(
はっこう
)
「
仕事場
(
しごとば
)
は
宇宙
(
うちゅう
)
!!」
宇宙飛行士
(
うちゅうひこうし
)
の
仕事
(
しごと
)
現在
(
げんざい
)
、2010
年
(
ねん
)
の
完成
(
かんせい
)
を
目指
(
めざ
)
して
国際宇宙
(
こくさいうちゅう
)
ステーションの
建設
(
けんせつ
)
が
進
(
すす
)
められています。
宇宙飛行士
(
うちゅうひこうし
)
は、
国際宇宙
(
こくさいうちゅう
)
ステーションなどに
滞在
(
たいざい
)
して、その
建設
(
けんせつ
)
や
保守
(
ほしゅ
)
・
管理
(
かんり
)
・
修理
(
しゅうり
)
、
動物
(
どうぶつ
)
や
植物
(
しょくぶつ
)
がどのように
育
(
そだ
)
つかなど
地上
(
ちじょう
)
ではできないさまざまな
実験
(
じっけん
)
・
研究
(
けんきゅう
)
、そして
地球
(
ちきゅう
)
のようすや
天文観測
(
てんもんかんそく
)
などを
行
(
おこな
)
います。もちろん、
休憩時間
(
きゅうけいじかん
)
もあり
地球
(
ちきゅう
)
の
家族
(
かぞく
)
とメールや
通信
(
つうしん
)
もできます。
JAXA
宇宙教育
(
うちゅうきょういく
)
センター
便
(
だよ
)
り
コズミックカレッジ
開催地
(
かいさいち
)
決定
(
けってい
)
!
コズミックカレッジは、
宇宙
(
うちゅう
)
を
身近
(
みぢか
)
に
感
(
かん
)
じるJAXAの
体験型
(
たいけんがた
)
教育
(
きょういく
)
プログラムです。
きみも
宇宙
(
うちゅう
)
を
体験
(
たいけん
)
してみませんか?
くわしくは、ホームページを
見
(
み
)
てね!
http://edu.jaxa.jp/education/cosmic/
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.