 |
第1452号 2008年6月12日発行 |
ロボットスーツ「HAL」は、人が身に着けるだけで日常の動作を助けてくれます。40キロもある荷物も数キロにしか感じません。足の不自由な人やお年寄りが身に着ければ歩けるようになるのです。また、災害現場での救助隊員のパワーアップにも利用が可能です。
|
 |
 |
 |
 |
HALは人間が筋肉を動かそうとする時に生じる神経信号を読み取り、モーターを動かすことで、HALを身に着けた人の力を何倍にもパワーアップさせます。開発したのは筑波大学大学院の山海嘉之教授。9歳でロボットの研究者になりたいと思ったそうです。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|