 |
第1446号 2008年4月24日発行 |
台湾? 台湾最長の猫空ロープウェー
|
台北南部、山の斜面に緑の茶畑が広がる猫空は、古くから台湾鉄観音茶などのお茶の産地として知られています。猫の爪で引っかいたような渓谷があることから「猫空」の名前がつけられました。昨年夏、台湾で最も長いロープウェーが開業、台北の新しい観光名所として注目されています。
|
 |
 |
 |
 |
ロープウェーは海抜24.1メートルの動物園駅から299.3メートルの猫空駅まで、全長4,03キロを20分で結んでいます。台湾には30種類のお茶がありますが、猫空では20種類が栽培されています。付近には数多くの茶芸館(お茶を楽しむ店)があり、豊かな自然とお茶を楽しむ人たちで賑っていました。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|