産経 子どもニュース「育て!子どもたち」 産経 子どもニュースにようこそ
www.sankeikids.com
育て!子どもたちトップ
サイト内記事検索
 ふりがなあり  ふりがななし
2025 ねん 5 がつ 3 土曜日どようび 憲法記念日けんぽうきねんび
愛情子育て 学校便り ハローイングリッシュ ビジュアル社会科 サイエンスニュース ワールドニュース
学校便り だい1444ごう 2008ねん4がつ10発行はっこう
学校便り●村君小のサケの放流
学校便がっこうだよ
村君小むらきみしょうのサケの放流ほうりゅう
 埼玉県さいたまけん羽生市立はにゅうしりつ村君小学校むらきみしょうがっこうは、ちかくに利根川とねがわながれる自然しぜんゆたかな地域ちいきにある児童数じどうすう88めいちいさな学校がっこうです。同校どうこうでは平成へいせい3年頃ねんごろよりサケの放流活動ほうりゅうかつどうおこなっており、今年ことしやく2500のサケのたまごをふさせ、飼育しいくおこないました。体長たいちょう4〜5cmにそだった稚魚ちぎょは、2がつ児童じどうによって利根川とねがわ放流ほうりゅうされました。
同校どうこうでは、河川学習かせんがくしゅうなど利根川とねがわ題材だいざいにいろいろな教育活動きょういくかつどうおこなっています。サケの放流ほうりゅうもそのひとつです。かつて利根川とねがわにはたくさんのサケが産卵さんらんのためにのぼってきたといわれます。元気げんきうみかっておよした稚魚ちぎょも、3〜4年後ねんごにはふたたびこのかわもどってくることでしょう。
育て!子どもたちって?
このホームページの説明です
学校自慢エコ大賞
学校のエコ自慢を聞かせてね
産経写真ニュース
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集便り
編集企画部から、不定期にお届け
子ども特派員リポート
ジュニア特派員の記事を紹介
リンク
いろんな調べものに使ってね
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.