2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1442
号
(
ごう
)
2008
年
(
ねん
)
3
月
(
がつ
)
20
日
(
か
)
発行
(
はっこう
)
「きぼう」を
見守
(
みまも
)
る
運用管制室
(
うんようかんせいしつ
)
2008
年
(
ねん
)
3
月
(
がつ
)
から、
国際宇宙
(
こくさいうちゅう
)
ステーションの「きぼう」
日本実験棟
(
にっぽんじっけんとう
)
の
組立
(
くみたて
)
フライトが
始
(
はじ
)
まります。
同時
(
どうじ
)
に、
筑波宇宙
(
つくばうちゅう
)
センターの
運用管制室
(
うんようかんせいしつ
)
では24
時間
(
じかん
)
365
日
(
にち
)
体制
(
たいせい
)
で「きぼう」のサポートが
始
(
はじ
)
まります。
総勢
(
そうぜい
)
50
人
(
にん
)
以上
(
いじょう
)
の
管制
(
かんせい
)
チームが3
交代
(
こうたい
)
で「きぼう」と
交信
(
こうしん
)
し、
宇宙飛行士
(
うちゅうひこうし
)
の
安全
(
あんぜん
)
を
守
(
まも
)
り、「きぼう」の
健康状態
(
けんこうじょうたい
)
をチェックします。
JAXAでは、「きぼう」
日本実験棟
(
にっぽんじっけんとう
)
を
運用
(
うんよう
)
するために、
国際宇宙
(
こくさいうちゅう
)
ステーションに
長期滞在
(
ちょうきたいざい
)
する
日本人
(
にっぽんじん
)
宇宙飛行士
(
うちゅうひこうし
)
の
候補者
(
こうほしゃ
)
を
募集
(
ぼしゅう
)
します。
くわしくは、ホームページを
見
(
み
)
てね。
宇宙
(
うちゅう
)
ステーション・きぼう
広報
(
こうほう
)
・
情報
(
じょうほう
)
センター
http://iss.jaxa.jp/astro/
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.