産経 子どもニュース「育て!子どもたち」 産経 子どもニュースにようこそ
www.sankeikids.com
育て!子どもたちトップ
サイト内記事検索
 ふりがなあり  ふりがななし
2025 ねん 5 がつ 3 土曜日どようび 憲法記念日けんぽうきねんび
愛情子育て 学校便り ハローイングリッシュ ビジュアル社会科 サイエンスニュース ワールドニュース
サイエンスニュース だい1442ごう 2008ねん3がつ20発行はっこう
「きぼう」を見守る運用管制室
「きぼう」を見守みまも運用管制室うんようかんせいしつ
2008ねん3がつから、国際宇宙こくさいうちゅうステーションの「きぼう」日本実験棟にっぽんじっけんとう組立くみたてフライトがはじまります。同時どうじに、筑波宇宙つくばうちゅうセンターの運用管制室うんようかんせいしつでは24時間じかん365にち体制たいせいで「きぼう」のサポートがはじまります。総勢そうぜい50にん以上いじょう管制かんせいチームが3交代こうたいで「きぼう」と交信こうしんし、宇宙飛行士うちゅうひこうし安全あんぜんまもり、「きぼう」の健康状態けんこうじょうたいをチェックします。
JAXAでは、「きぼう」日本実験棟にっぽんじっけんとう運用うんようするために、国際宇宙こくさいうちゅうステーションに長期滞在ちょうきたいざいする日本人にっぽんじん宇宙飛行士うちゅうひこうし候補者こうほしゃ募集ぼしゅうします。
くわしくは、ホームページをてね。
宇宙うちゅうステーション・きぼう広報こうほう情報じょうほうセンター
http://iss.jaxa.jp/astro/
育て!子どもたちって?
このホームページの説明です
学校自慢エコ大賞
学校のエコ自慢を聞かせてね
産経写真ニュース
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集便り
編集企画部から、不定期にお届け
子ども特派員リポート
ジュニア特派員の記事を紹介
リンク
いろんな調べものに使ってね
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.