 |
第1401号 2007年4月26日発行 |
育てよう!科学する心(17) ・人型ロボット30キロをクリア
|
病気の人や高齢者が、ロボットに介護してもらう日も近いかな。重さ30キロの物を持ち上げることができる人型ロボットを、東京大学の研究者が開発しました。人の姿をしたロボットがこんなに重い物を持ち上げたのは世界で初めてです。
|
 |
 |
 |
 |
このロボットは身長155センチ、体重70キロの2足型で、1864個の触覚センサーが全身に埋め込まれ、柔らかい人工皮膚で覆われています。両腕をたくみに使って荷物を抱き上げたり、両腕に乗せた66キロの人体模型を引き寄せたりもできます。介護や家事など人間生活を支援するロボットの基礎技術として大きな成果と見られています。
科学についての情報は科学技術振興機構 http://www.jst.go.jp
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|