 |
第1390号 2007年2月1日発行 |
学校便り 我孫子第三小の「あわんとり」
|
千葉県我孫子市の我孫子第三小では、児童たちにふるさとの暮らしや伝統を伝えていこうと毎年、「あわんとり」と呼ばれるこの地域の小正月(1月14日)の行事が行われています。しめなわなどを燃しながら無病息災や五穀豊穣を祈る火祭りです。
|
 |
 |
 |
 |
この日、消防団の人たちが見守る中、校庭に置かれた小屋に火がつけられました。竹とヨシで編んで作った小屋には正月のお飾りなどが重ねて置いてあります。小屋が焼け落ちると児童たちは、しの竹の先に餅をつけて焼き、おいしそうにほおばっていました。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|