 |
第1312号 平成17年6月9日発行 |
ふだん私たちの目には見えませんが、太陽の光は実はいろいろな色の光が集まったものです。色は無数にありますが、おおまかに赤、だいだい、黄、緑、青、藍、紫の七色にわけられています。私たちはそれを、雨のやんだ後に虹として見ることができます。
|
 |
 |
 |
 |
雨の後には空気中にたくさんの水のつぶが残っています。太陽の光が水のつぶを通過するとき、その性質によって色が分かれて出ていきます。それが7色に見えるのです。虹は必ず太陽と反対の空にできます。滝や噴水などのそばでも虹を見ることができます。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|