2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1971
号
(
ごう
)
2021
年
(
ねん
)
2
月
(
がつ
)
18
日
(
にち
)
発行
(
はっこう
)
モノの
世界
(
せかい
)
を
光
(
ひかり
)
で
調
(
しら
)
べる
●
放射光施設
(
ほうしゃこうしせつ
)
UVSOR(ユーブイソール)
硬
(
かた
)
く
重
(
おも
)
く
電気
(
でんき
)
を
通
(
とお
)
す
金属
(
きんぞく
)
、
軽
(
かる
)
く
柔
(
やわ
)
らかく
電気
(
でんき
)
を
通
(
とお
)
さないプラスチック。
私
(
わたし
)
たちの
生活
(
せいかつ
)
はいろいろなモノ(
物質
(
ぶしつ
)
・
材料
(
ざいりょう
)
)に
支
(
ささ
)
えられています。
豊
(
ゆた
)
かな
暮
(
く
)
らしをずっと
続
(
つづ
)
けるにはモノの
仕
(
し
)
組
(
く
)
みや
働
(
はたら
)
きを
理解
(
りかい
)
し、モノを
賢
(
かしこ
)
く
使
(
つか
)
いこなす
必要
(
ひつよう
)
があります。
愛知県岡崎市
(
あいちけんおかざきし
)
にある
分子科学研究所
(
ぶんしかがくけんきゅうじょ
)
UVSOR
施設
(
しせつ
)
では「シンクロトロン
放射
(
ほうしゃ
)
」と
呼
(
よ
)
ばれる
現象
(
げんしょう
)
を
利用
(
りよう
)
していろいろな
種類
(
しゅるい
)
の
光
(
ひかり
)
を
作
(
つく
)
って、その
光
(
ひかり
)
を
利用
(
りよう
)
してモノの
仕
(
し
)
組
(
く
)
みや
働
(
はたら
)
きを
調
(
しら
)
べています。UVSORで
活躍
(
かつやく
)
する
二
(
ふた
)
つの
装置
(
そうち
)
を
紹介
(
しょうかい
)
します。
[
写真
(
しゃしん
)
:
分子研
(
ぶんしけん
)
UVSOR
実験
(
じっけん
)
ホール]
白
(
しろ
)
いカベの
内側
(
うちがわ
)
の
一周
(
いっしゅう
)
53mの
真空
(
しんくう
)
パイプ(
電子蓄積
(
でんしちくせき
)
リング)の
中
(
なか
)
を
電子
(
でんし
)
が
走
(
はし
)
り
回
(
まわ
)
っています(
黄矢印
(
きやじるし
)
)。
電子
(
でんし
)
が
蛇行
(
だこう
)
したり、コーナーを
曲
(
ま
)
がったりするときにいろいろな
種類
(
しゅるい
)
の
光
(
ひかり
)
(
放射光
(
ほうしゃこう
)
)が
発生
(
はっせい
)
します。ビームラインでは
必要
(
ひつよう
)
な
波長
(
はちょう
)
の
光
(
ひかり
)
を
選
(
えら
)
んで、
矢印
(
やじるし
)
の
先
(
さき
)
の
実験装置
(
じっけんそうち
)
に
導
(
みちび
)
き、
様々
(
さまざま
)
な
実験
(
じっけん
)
を
行
(
おこな
)
います。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.