 |
第1970号 2021年2月11日発行 |
核融合! ●これが未来のエネルギーだ!
|
岐阜県土岐市にある核融合科学研究所には、地上のミニ太陽を目指す実験装置があります。名前は「大型ヘリカル装置」別名LHD(エル・エッチ・ディー)。横45メートル、縦75メートルの実験室はいろんな装置でいっぱい。この装置の中心部で太陽の中心よりも熱い1億度のプラズマを作ります。
|
 |
 |
 |
 |
軽い原子核どうしがくっついて、より重い原子核にかわることを「核融合」といいます。「核融合」では大きなエネルギーが出るので、このエネルギーを使って発電することができます。これを「核融合プラズマ発電」と言い、海水にたくさん含まれている重水素とリチウムを燃料にして、発電します。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|