産経 子どもニュース「育て!子どもたち」 産経 子どもニュースにようこそ
www.sankeikids.com
育て!子どもたちトップ
サイト内記事検索
 ふりがなあり  ふりがななし
2025 ねん 5 がつ 3 土曜日どようび 憲法記念日けんぽうきねんび
愛情子育て 学校便り ハローイングリッシュ ビジュアル社会科 サイエンスニュース ワールドニュース
ビジュアル社会科 だい1965ごう 2020ねん12がつ10にち発行はっこう
世界津波の日●「稲むらの火」の和歌山・広川で「津浪祭」
世界せかい津波つなみ
●「いなむらの」の和歌山わかやま広川ひろがわで「津浪祭つなみまつり
国連こくれんさだめた「世界せかい津波つなみ」の11がつ5和歌山県わかやまけん広川町ひろがわちょうで、江戸時代えどじだい安政南海地震あんせいなんかいじしん(1854ねん)の犠牲者ぎっせいしゃ追悼ついとうし、災害さいがい教訓きょうくん後世こうせいつたえる「津浪祭つなみまつり」がおこなわれました。広川町ひろがわちょうは、地震発生じしんはっせいときに、実業家じつぎょうか浜口はまぐち梧陵ごりょうが、いねたばをつけて津波つなみ到来とうらいらせ、村人むらびとたちを避難ひなんさせた「いなむらの」でられています。
津浪祭つなみまつりでは、浜口はまぐち梧陵ごりょう指揮しききずかれた「広村堤防ひろむらていぼう」に、地元じもと町立ちょうりつ広小学校ひろしょうがっこう児童じどう町立ちょうりつ耐久中学校たいきゅうちゅうがっこう生徒せいとら約=(やく)80にんあつまり、堤防ていぼう補修ほしゅうして津波つなみからまも意味いみいをめて、ってきたつちをまいたり、かためたりして津波つなみからまも重要性じゅうようせい再確認さいかくにんしました。おおきな地震じしん発生はっせいしたら、津波つなみ危険きけんがあります。うみのそばからすぐにはなれ、高台たかだい避難ひなんしましょう。
育て!子どもたちって?
このホームページの説明です
学校自慢エコ大賞
学校のエコ自慢を聞かせてね
産経写真ニュース
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集便り
編集企画部から、不定期にお届け
子ども特派員リポート
ジュニア特派員の記事を紹介
リンク
いろんな調べものに使ってね
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.