 |
第1939号 2020年3月5日発行 |
おもしろ動物図鑑 ●フサオネズミカンガルー
|
フサオネズミカンガルーはオーストラリアのウエスタン・オーストラリア州南西部にすむ有袋類の一種です。大きなネズミのように見えますが、メスはカンガルーやコアラなどのように子どもを育てる育児嚢をもっています。
|
 |
 |
 |
 |
カンガルーと名前についていますが、ジャンプしながら猛スピードで走ることはなく、小さな後足でピョンピョンとはねるように移動します。普段は草原や低木林、荒野、森林地帯なで単独で暮らしています。夜行性の動物で、昼間の間は巣穴の中で休んでいます。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|