2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1935
号
(
ごう
)
2020
年
(
ねん
)
2
月
(
がつ
)
6
日
(
にち
)
発行
(
はっこう
)
●
子
(
こ
)
どもたちの
日台国際交流
(
にったいこくさいこうりゅう
)
日本
(
にほん
)
統治
(
とうち
)
時代
(
じだい
)
の
大正
(
たいしょう
)
9
年
(
ねん
)
(1920
年
(
ねん
)
)に
開校
(
かいこう
)
、
今年
(
ことし
)
3
月
(
がつ
)
に
創立
(
そうりつ
)
百周年
(
ひゃくしゅうねん
)
を
迎
(
む
)
える
台湾
(
たいわん
)
・
高雄市
(
たかおし
)
の
龍肚
(
りゅうと
)
小学校
(
しょうがっこう
)
張
(
ちょう
)
二文
(
にぶん
)
校長
(
こうちょう
)
)の
生徒
(
せいと
)
たちが
来日
(
らいにち
)
、
二代目
(
にだいめ
)
校長
(
こうちょう
)
として
台湾
(
たいわん
)
の
教育
(
きょういく
)
や
地域
(
ちいき
)
に
貢献
(
こうけん
)
した
六山
(
むやま
)
春英
(
はるひで
)
先生
(
せんせい
)
の
出身地
(
しゅっしんち
)
(
奈良県
(
ならけん
)
高市郡
(
たかいちぐん
)
高取町
(
たかとりちょう
)
)を
訪
(
たず
)
ねました。
地元
(
じもと
)
の
町立
(
ちょうりつ
)
たかむち
小学校
(
しょうがっこう
)
(
藤本
(
ふじもと
)
博一
(
ひろかず
)
校長
(
こうちょう
)
)では
生徒
(
せいと
)
たちと
交流
(
こうりゅう
)
、
親族
(
しんぞく
)
とともにお
墓
(
はか
)
参
(
まい
)
りをして
六山
(
むやま
)
校長
(
こうちょう
)
を
偲
(
しの
)
びました。
龍肚小
(
りゅうとしょう
)
の
生徒
(
せいと
)
は「
日本
(
にほん
)
の
子
(
こ
)
どもは
元気
(
げんき
)
で
礼儀
(
れいぎ
)
正
(
ただ
)
しい」、「
学校
(
がっこう
)
に
貢献
(
こうけん
)
した
六山
(
むやま
)
先生
(
せんせい
)
のお
墓
(
はか
)
参
(
まい
)
りができて
光栄
(
こうえい
)
です」。また、たかむち
小
(
しょう
)
の
生徒
(
せいと
)
たちは「
給食
(
きゅうしょく
)
を
一緒
(
いっしょ
)
に
食
(
た
)
べて
楽
(
たの
)
しかった」、「
日本
(
にほん
)
の
歌
(
うた
)
を
日本語
(
にほんご
)
で
歌
(
うた
)
ってくれてびっくりした」、「いつか
台湾
(
たいわん
)
へ
行
(
い
)
ってみたい」などと
話
(
はな
)
していました。
同校
(
どうこう
)
の
藤本
(
ふじもと
)
校長
(
こうちょう
)
は「
小
(
ちい
)
さな
交流
(
こうりゅう
)
が
異文化
(
いぶんか
)
を
知
(
し
)
るきっかけになればいいですね」と
語
(
かた
)
っています。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.