 |
第1914号 2019年7月11日発行 |
田んぼで“泥んこラグビー” ●W杯優勝カップも展示 京都
|
苗を植える前の水田でラグビーを楽しむ「田んぼラグビー」のイベントが6月16日、京都市伏見区で開かれ、約400人が泥だらけになって熱戦を繰り広げました。この日は、地元の小中学生や先生など38チームが参加し、泥水に飛び込んでトライを決めるとあぜ道から観客の歓声が起こりました。
|
 |
 |
 |
 |
泥だらけになって楽しむたんぼラグビーは、ラグビーをやったことがない人でも簡単にできるスポーツです。試合時間は5分間、両チーム4人ずつで行います。この日は9月開幕のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で優勝チームに贈られる「ウェブ・エリス・カップ」の実物も展示され、会場は活気に包まれました。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|