 |
第1370号 2006年8月31日発行 |
アサガオを英語ではモーニング グローリー(朝の栄光)といいます。朝の間だけ咲くこの花の特徴をよく表しています。平安時代、中国から薬として伝えられたといわれます。日本で観賞用植物として独自の発達をとげ、たくさんの品種があります。
|
 |
 |
 |
 |
みなさん、アサガオを学校から家に持ち帰りましたか。種をまいたのは5月の初めごろでしょうから、家で美しい花が咲いたでしょう。観察日記は楽しく書きましたか。日本人は昔からアサガオが大好きでした。わが国の伝統だと考えて観察日記も楽しみましょう。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|