 |
第1859号 2018年2月15日発行 |
世界で一番 ●「ハイペリオン」(アメリカ)
|
ハイペリオンは、アメリカ・北カリフォルニアのレッドウッド国立公園に生息するヒノキ科の常緑針葉樹セコイアにつけられた名前です。なんと高さは115・55メートルで、世界一高い木です。この木を見ようと集まってくる観光客から木を守るため、ハイペリオンの正確な位置は公表されていません。
|
 |
 |
 |
 |
木の高さを測定には、実際に木に登り、上からメジャーを垂らす方法がとられました。しかし、地上から一番近い枝でさえビルの25階の高さと同じくらいあったので、一番上まで登るのには数時間かかりました。ハイペリオンは樹齢600年、人間で言うと20歳あたりで、これからまだ成長する可能性もあります。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|