 |
第1840号 2017年8月3日発行 |
おもしろ動物図鑑 ●アフリカマイマイ
|
カタツムリを日本では「でんでんむし」とも呼ばれ、可愛らしい存在かと思いますが、世界には化け物みたいに大きなカタツムリも存在します。世界最大のカタツムリはアフリカマイマイといって、殻の直径が約8センチメートル、殻の高さが約20センチメートルにもなります。
|
 |
 |
 |
 |
東アフリカのサバンナが原産地ですが、日本の沖縄県や奄美大島、小笠原諸島にも生息しています。もともとは食用目的で他の地域から持って来られたものが繁殖しました。アフリカマイマイには、広東住血線虫という虫が寄生していることが多く、アフリカマイマイに素手で触れるのは大変危険です。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|