 |
第1837号 2017年7月6日発行 |
おもしろ植物図鑑 ●トリカブト
|
トリカブトはキンポウゲ科の多年草で山林に生え、兜のような形をした、青や紫の美しい花を咲かせます。トリカブトの名の由来は、花が古来の衣装である鳥兜・烏帽子に似ているからとも、鶏のとさかに似ているからともいわれています。ドクウツギ、ドクゼリと並んで日本三大有毒植物の一つです。
|
 |
 |
 |
 |
美しい花を咲かせるトリカブトですが、全体に毒があり特に根の部分の毒性が強力です。葉の部分でも1グラムで死に至るといわれます。無害な野草のヨモギや、ニリンソウ、ゲンノショウコなどの食べられる野草に似ているため、間違えて食べる人もいて中毒事故に注意が必要です。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|