 |
第1833号 2017年6月8日発行 |
世界に誇る日本の技術 ●ご飯のおいしさを届けるロボットの物語
|
近年、アメリカやヨーロッパでは、日本で開発された「寿司ロボット」がレストランやスーパーなどで広く活用され、お寿司やおにぎりが多くの人々に親しまれています。食べたら、日本をよく知らない人もご飯が好きになってしまう、ロボットの技術を紹介します。
|
 |
 |
 |
 |
小野寺 広さん 今から約40年前、それまでは特別な時だけの食べものだったお寿司を「もっと気軽に食べられるようにしたい」と工夫を重ね、世界初の「寿司ロボット」が誕生しました。ロボットの活躍で、ご飯から生まれるおいしい日本食を、世界へ向けてひろげています。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|