 |
第1833号 2017年6月8日発行 |
西洋名画 ●《アンズの貯蔵瓶》ジャン=バティスト・シャルダン
|
ジャン=バティスト・シャルダン(1699〜1779年) は、18世紀ロココ様式時代のフランス絵画を代表する画家の一人です。作風は華やかで優雅なロココ様式と異なり、おだやかな市民のつつましい日常生活を描いた風俗画や、台所の食器類や食材などを題材とする静物画を得意としていました。
|
 |
 |
 |
 |
シャルダンの静物画は、あまり細かい部分は気にせず(カップの模様の描き方に注意してください)、絵の具の特徴を生かしながら、あたたかみのある、落ち着いた画面をつくっています。ここに描かれているのはオランダの画家たちが描いた、かきやザリガニのようなごちそうではなく、そのころの市民のどの家庭にもあったものですが、画家はアンズの瓶やカップ、パンなどをすぐ近くから描いており、まるで友だちと対話でもしているような親しみが感じられます。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
このホームページの説明です |
 |
 |
 |
 |
学校のエコ自慢を聞かせてね |
 |
 |
 |
 |
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介 |
 |
 |
 |
 |
編集企画部から、不定期にお届け |
 |
 |
 |
 |
ジュニア特派員の記事を紹介 |
 |
 |
 |
 |
いろんな調べものに使ってね |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|