産経 子どもニュース「育て!子どもたち」 産経 子どもニュースにようこそ
www.sankeikids.com
育て!子どもたちトップ
サイト内記事検索
 ふりがなあり  ふりがななし
2025 ねん 5 がつ 3 土曜日どようび 憲法記念日けんぽうきねんび
愛情子育て 学校便り ハローイングリッシュ ビジュアル社会科 サイエンスニュース ワールドニュース
ビジュアル社会科 だい1824ごう 2017ねん3がつ9にち発行はっこう
知らなかった!「最中の皮」の正しい名前は「最中種」東京都台東区
らなかった!「最中もなかかわ」のただしい名前なまえ
最中種もなかだね東京都とうきょうと台東区たいとうく
サクッとしたかわにあんこがはさまれた「最中もなか」は、江戸えど時代じだいから人々ひとびとしたしまれ、なが歴史れきし和菓子わがしです。その「かわ」の部分ぶぶんは、かわではなく「たね」とぶそうです。江戸えど時代じだいから「最中種(もなかだね)」をつくつづけ、160ねん以上いじょう伝統でんとうほこ老舗しにせ種亀たねかめ」の梅本うめもとさんにおそわりました。
梅本うめもと慎一郎しんいちろうさん わたくしたちの「最中種(もなかだね)」は、職人しょくにんさんが毎日まいにち天気てんき部屋へや温度おんど湿度しつどによって、材料ざいりょう水加減みずかげんや、とき火加減ひかげんたしかめてつくる、づくりです。おみせで「最中もなか」をつけたら、いつかべてみてください。
育て!子どもたちって?
このホームページの説明です
学校自慢エコ大賞
学校のエコ自慢を聞かせてね
産経写真ニュース
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集便り
編集企画部から、不定期にお届け
子ども特派員リポート
ジュニア特派員の記事を紹介
リンク
いろんな調べものに使ってね
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.